小学生ともなると、学校でいろんな情報を入手して帰ってくる。

テレビの影響もあるだろうな。


いつのまにか、教えてもいないのに、へんてこなことを知っていたり、

若いにいちゃんたちが常用している言い回しとか、言っちゃってたりする。


例にもれず、しんたろも、チョー×××だよーっとか言っちゃったりする。


くずした言葉っツウのは、元の言葉(正しい日本語)をちゃあんとわかっていてこそ

楽しく使えると思ってる。


だから、正解がわかってないときは、そんな言い回し日本語にないよ?と敢えてふる。

実際、親だってそこらで使ってるんだけどね。

わざわざ、それってどういう意味?とか振ると、案外意味はわかって使ってるのね。

えらい!


そうそう、話の方向がずれてしまったが、バレンタインデーの日の朝。

しんたろは、起きてくるなり、


「ママ、今日はなんの日か知ってる?」


なんか、すんなりバレンタインデーだよね、というのも癪に障るので、


「なあに?わかんな~い」


と、すっとぼけてみた。


「なんの日?教えて?」


何度かせがんだけど、

本人も自分からチョコ頂戴とか今日はバレンタインデーだよというのが、恥ずかしかったのか?・・・

教えてくれなかった。


午後になって、やっと、ポケモンチョコレートを渡したら、凄く嬉しそうだったが

貰う瞬間は恥ずかしそうにハニカンデいたなあ。

かわいいもんだ。


数年後には、どうなってるだろうか。


貰うのが当たり前になって、

「おい、チョコくれっ」

とばかりに手をだされるか?!


それとも、

「親なんかに貰えるかよ、いらねーよ!」

となるのか?!


ハテサテ。



人気ブログランキングへ ←よかったらポチっとね